[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は 誕生日でした...
まず、今日は沢山の方々に お祝いのお言葉を頂きました。
ありがとうございました。。。
日本からメール・お電話を下さり 本当に嬉しかったです。
海外での生活・素敵な出会い・楽しい家族
家族に支えられて お友達に支えられて今の私が居る...
皆さまに 感謝します。
私を産んでくれた両親にも 感謝です。
家族でのお祝いというと...ケーキを作ったり ご馳走を作ったり...と
気合が入るのですが 自分の事となると 全くやる気が起こらないものですねぇ。
そんな時だからこそ ケーキは 外で買って来ました。
「Masonblanc」
一目ぼれ。何せ デニッシュ・ペストリーが大好きです。
中に入っているのは スポンジとピーチムース。
家族の好きなチョコレートケーキと迷いましたが ペストリーに決めました。
自分の誕生日なので こんな日ばかりは 自分の選んだ物を...と。
思った通り 美味しかったーーー!!
さすが フランスの味。。。
パイ生地が サクサクで美味しい♪
イギリスのケーキとは やっぱり大違いですね。
食事は あたりやのお寿司を注文...
そして Muswelhilにて 美味しかったお惣菜を買ったりして...
久しぶりに街歩きをしてたり... お気に入りのお店へ行ったり...
敏君から お祝いにと ワインとチョコを...
このワインが美味しかった~! 敏君 ありがとねー♪
おまけに お友達から日本酒を頂いて そちらも一緒に頂きました。
ありがとうございました!!
お天気も まぁまぁ良かったので 嵐の曲を聴きながらドライブして帰ってきました♪
お友達からお祝いにと頂いた ラー油。
ご飯にかけて...と聞いたので お酒の後に少しだけ頂きました。
これが 何とも美味しくて美味しくて...ビックリ。
懐かしい味...餃子とご飯を一緒に食べた様な味...
ご馳走様でした。。。
それにしても 凄いなぁ~、日本にはこんなに美味しい食べ物があるだなんて。
夜は 家族でパーティ*^-^*
子供達から貰ったお祝いカード。
パーティが始まったら 二人で
じゃじゃじゃじゃーーん♪...とカードを届けてくれました。
Suzuは 写真まで付けてくれて...(笑) 上手に描けているね。 アリガト。
Sawaちゃん おめでとう・・・が、おめれと になってしまったね^-^;
でも 気持ちは十分伝わりましたよ^^v アリガト。
ワインを飲みながら 敏君と久しぶりに沢山 語ったね~...話したね~...
いい時間でした。
素敵な 一日でした。 ありがとうございました!!
Suzuのお友達が 学校ラストの日です。。。
朝から 「16日が来ちゃった、いよいよだなぁぁぁ...」とため息をつくSuzu。
可愛らしい素敵なプレゼントも頂きました。
ありがとうございました。。。
お手紙に お友達のメールアドレスが書いてあって
「メール送れる!絶対送る!!」...と 寂しさから少し逃れられた感じに
見えました。
(本人いわく、どうも 泣くのは我慢したみたいです)
最後にお友達を見送る時 仲良し皆で「Hip hip hurrah! 」と
皆で叫んでいて... 微笑ましかった。
イイ仲間って感じ*^-^* いい関係、イイ友と出会えて良かったね。
これからも その気持ちを大事にしていって欲しい。。。
・・・・・・・
今日は パン教室でした。
ちょっと苦手とするクロワッサン生地...
早く早く...とバターが溶けてくるので 焦りますっっ@。@
でも 出来上がりは とーーっても美味しい*^-^*
家族にも大好評でした。。。
さぁ...でも、復習するかどうかは...微妙^-^;
あともう1つの フランスパン。
これも クープの入れ方や焼き方とか さすが先生の技は素晴らしい!!
フランスパンは 娘達も大好物なので これは近々復習しよー♪
美味しかったーーー!
・・・・・・・
夕べ 黙々と ビーズアクセサリー作り。
イヤリングを作ってみました^^v
こちらには イヤリングは全然売ってなくて ピアスばかり。
ずーっと自分で作ってみたかったのです。
材料費だけだと こんなに安く作れちゃうのかぁ~...と驚いちゃいますっ。
それに 作っていると こんなのも、あんなのも...と
色々作りたくなっちゃう。
とにかく 楽しい♪♪
今日 お友達から嬉しい贈り物が...
明後日 私の誕生日を覚えてくれていて わざわざケーキを
作って届けてくれました!!
頂いた時 ホントに嬉しくて 涙が出そうになりました。
「マンゴームースのケーキ」
見ため 買ったの??...と思っちゃうくらい。
ケド...手作りです。 凄いでしょーーー!!
彼女の作った物(ケーキに限らず)は プロ級です。
主婦にしておくには 勿体無いっ。
ケーキの周りに付いているセロファンも わざわざ買った物。
作った物だけで終わらず その他のデコレーションから盛り付けにも
トコトン拘って作る彼女の拘りと姿勢が 私は大好きなんです♪
自分もそうありたいと 目標でもあるから...
ビックリなサプライズ&優しいお心遣い どうもありがとうございました^-^
「あゆみ」も しっかり頂いて来ました~。
結果は... 今時の先生は かなり優しすぎるのでは?・・・といった結果でした。
まぁ 本人は 大喜びでしたけど。
親的には まだまだ足りぬ...と思ってしまうのは 仕方ないのでしょうか??
更に 皆勤賞の賞状も頂けて それを私に見せるSuzuは 満面の笑みでした。
この賞状を頂きたい為に 学校は休みたくないと頑張ってた娘でしたのでねぇ。
4月からは Suzuが 5年生... そしてSawaが 1年生...
二人共 頑張れー^^v
・・・・・・・
今朝 日本からの荷物が届き 家族とスカイプ。
兄からのDVDも沢山届いたので 午後からは家族揃ってDVD観賞♪
「ひみつの嵐ちゃん」
ずーっとSuzuが見たがっていた番組でした。
もう それはそれは大喜びして3本 全部見てました。
「翔君 かっこいい~」とか...「翔君の服が 一番カッコイイ」とか...
やっぱり面白いですね...この番組^-^
(実は 私はYoutubeで見ているのですけど)
敏君も初めて見たのでしょうね。
4人で揃って あーでもない、こーでもないと言いながら大笑いし
楽しみました。
(お兄ちゃんありがとう!)
CMとか すごく新鮮ですね。
あー、今 日本ではこういうのが流行っているのか...とか
誰?このこの女の子、人気なのかな?...とか。
流れている歌とか 全然分からないね...とか。
Suzuは また そのCMを見るのが楽しいらしく CMカットせずに全部見てました。
・・・・・・・
夕方からは ロンドンまで車でお出掛け。
Suzuのセカンダリーの学校決定のお祝いを込めて 日本料理屋さんで食事。
Suzu希望の お寿司を食べてきたのでした。
美味しいお寿司を食べるまでに 実は 長い道のりだったのです><
一軒目 近場のお寿司屋さんへ出かけたら 予約でいっぱいで無理でした。
次 ロンドンまで車を走らせ 敏君のお知り合いの方のお店へ出かけたのですが
残念な事に定休日でした。 連絡してから向かえば良かったのですけど...
更に もう一軒 お知り合いの方のお店へも訪ねたのですが
予約もしてなかったのもあり 席が無く 残念ながら...無理でした。
もう、こうなって 娘達は 半べそ状態。。。 そして帰ろうとした所へ
目に飛び込んできた「cocoro」
このお店は 一度 お友達と飲みに出かけたお店で とってもお店の雰囲気もよく
お料理も美味しかったのも覚えてました。
ただ また満席か 予約なしでは...と断られるのを覚悟で
聞きに行ったのですが... 1時間くらいなら席が空いてます...という嬉しいお返事で
やっと 私達 食事にありつけたのでした^-^; 良かった。。。
Suzuも 美味しいお寿司を食べて 大満足の様子でした。
それにしても 本当に この国は 夜の食事に関しては特に
予約が必須なのだなぁ...と 改めて思い知らされましたねぇぇ。
特に 我が家は ロンドンまで足を伸ばして 夜の食事をしに出かけないので
余計に大誤算くらってしまったのでしょうね。